2025.4.11

海外「フリーレンの素晴らしいダンスシーンの描写を振り返ろう」

 

redditのr/animeから

 

 


<海外の反応>

1. 海外の名無しさん
私はケーキを食べる。

だからこそ彼女は最高のエルフなんだ

2. 海外の名無しさん
>>1
フリーレンは自分が優先するものをちゃんとわかってるね

3. 海外の名無しさん
初めてこのシーンを見たとき、本当に新鮮だった。
よくある顔を赤くして恥ずかしがる恋愛ものとは違っていて、
緊張はしてるけどそれが自然に感じられる。
そして、お互いに少しずつ自然体になっていくような、その瞬間はとても素晴らしい。

この作品はキャラクターの描き方が本当に上手い。

4. 海外の名無しさん
この日はアニメーターたちは本当に給料分の働きをしたね

5. 海外の名無しさん
>>4
このシーンの担当アニメーターが、CGIの映像とプロダンサーのモーションキャプチャを組み合わせて、全て手書きで描いたと知ったときは衝撃だった。
マッドハウスは素晴らしいね。

6. 海外の名無しさん
>>5
それは納得する。
あのシーンにはロトスコープやCGIのような雰囲気がある。
悪い意味ではなく、シーンは素晴らしいんだけど見ていてそう感じる。

7. 海外の名無しさん
この舞踏会のシーンで気に入っているところは、
フェルンが大きく後ろに下がってドレスが広がるところ。
本当にシーンの壮麗さを引き立ててる。
 
フリーレンのキャラクターの衣服は、一貫して非常にうまくアニメ化されている。
例えば、シュタルクがジャケットを着るシーンに驚いたのは今でもはっきりと覚えている。

8. 海外の名無しさん
>>7

これはクリップせざるを得なかった。

9. 海外の名無しさん
Kēki taberu

10. 海外の名無しさん
「俺たちも踊るか?」
「アニメーターに休憩をあげようよ。私はケーキ食べるわ。」

11. 海外の名無しさん
神官の男が「もう付き合っちゃえよ」って叫んだシーンは、
自分の気持ちを代弁してくれてる気がして笑ったよ

12. 海外の名無しさん
鈍感その1と鈍感その2が一緒に踊ってるのは笑う。
進展の遅さ的に、ユーベルとラントの方が先に子どもができそうだ。

13. 海外の名無しさん

「もう付き合っちゃえよ!」

14. 海外の名無しさん
激しい戦闘回もあるしすごく感情的な話もあるけど、
このエピソードはいつまでもお気に入りのひとつだ。
このエピソードは特に重要な出来事は起こらないし、新しいキャラクターや大きな展開もない。
でもどのシーンも魅力的で、キャラクターたちの人となりを思い出させてくれる。

15. 海外の名無しさん
放送前はフリーレンについて何も聞いてなかったなかったけど、
久々にお気に入りの作品になったよ。
アニメーションはどれも素晴らしいし、キャラクターの成長の描写も素晴らしい。
近いうちにまた見ないとね

16. 海外の名無しさん
>>15
2期の放送は2026年1月だから、今年の終わりごろに見返すのがいいかもね。

17. 海外の名無しさん
このシリーズで一番好きな瞬間のひとつだ。

18. 海外の名無しさん
マンガではおそらく1~2コマくらいのシーンを、彼らはこんなふうに作り上げたんだ。
本当にマッドハウスはすごすぎる。

19. 海外の名無しさん
彼女が回っている時、緊張している状態から笑顔で自信に満ちた様子にかわる描写は本当に美しい。
シュタルクの背中を視点の切り替えに使ったのは天才的だ。

20. 海外の名無しさん
悲しいことに彼は小さい😔

21. 海外の名無しさん
フリーレンが大好きだ。シーズン2が待ちきれないよ。

 


シュタルク・ジャケットは最高だ!
2期が待ち遠しいですね。

 

コメント

  1. 名無しさん

    これ日本人が描いたのかと思ってたらダンスシーンを描いていた韓国人がツイッターでバズってたので少し残念だった

    やっぱ手間かかるシーンは外注するのかな(泣)

  2. 名無しさん

    フリーレンは正しく金をかけて作るということがどれだけ素晴らしいかというのがよく分かるテレビアニメだった。原作は休載中で話は停滞気味だけど2期も丁寧に作って欲しい