海外で話題になったアニメ・漫画のネタとか
モブサイコの新刊が発売中止の可能性があるとredditで話題に。
モブサイコはDarkhorse社から出版されているのですが、
現在、新刊の発売日が2079年になっています。
同社の黒鷺死体宅配便も新刊の延期が続いたあと、
今年2月に発売日が2079年になりその後は音沙汰がないようです。
同社では以前から刊行が途中で止まったままのマンガがあることから
ネット上では不安の声が上がっているようです。
RIP Mob Psycho 100
発売日が「January 2, 2079」になっている
ダークホースがモブサイコファンに返信をした
「最終2巻はどうなってるんですか?!」
「具体的なアップデートはお伝えできませんが、可能になり次第、書籍は再掲載される予定です。
現在、一部のマンガシリーズはライセンサーのスケジュール遅延の影響を受けています。」
<海外の反応>
1. 海外の名無しさん
1か月前、ダークホースは「黒鷺死体宅配便」のオムニバスの第6巻を実質的にキャンセルした。
その方法は、発売日を削除し、販売サイトのリストから名前を消し、最終的にはダークホースの公式サイトからも完全に削除するというものだった。
そして今、同じことがモブサイコにもおきた。
彼らは自分たちのマンガ部門を完全に地に落としている。
このマンガはもっと良い出版社によって、もっとふさわしい扱いを受けるべきだった。どこか他の出版社だったら、問題なく刊行されていたはずなのに。ダークホースは何度も発売を遅らせ、そのたびに売上はどんどん落ちていった。
第16巻ってシリーズの最終巻なんだよ?
もし本当にこれをキャンセルするなら、完結まであとたった2巻のところで切り捨てたということになる。
ダークホース(Dark Horse Comics)は、アメリカのコミックス出版社。ベルセルク、 CLAMP作品、トライガンなど、日本の漫画の翻訳出版もおこなっている。
オムニバスとは、複数の単行本を1冊に統合した形式。2-in-1、3-in-1などと呼ばれる。
2. 海外の名無しさん
ああ、これは本当につらい。
本当に、1日を台無しにされたような感じだ。
1番お気に入りのマンガがこんなにあっさり終わるなんて。
少なくとも、今は多重人格探偵サイコとモブサイコをどちらも部分的に持っていると言える…
ダークホースのおかげでね…🥲
3. 海外の名無しさん
早とちりということはないか?
アマゾンしか確認していないのか?発売日って頻繁に変わるし。
でも、もし本当ならひどい話だ。
シリーズを集めていたのに出版社が放棄するなんて、理解できない。
最後までやり遂げるべきだろう。
4. 海外の名無しさん
>>3
多分早とちりではないと思う。
B&Nで検索しても何も見つからなかった。
Googleで検索したらB&Nのページは見つかったけど、「在庫なし」と表示されていた。
クランチロールやBAMでも軽く調べたけど、リストは見つからなかったよ。
5. 海外の名無しさん
>>4
自分のAmazon UKでは8月5日と表示されてる。
Forbidden Planetだと8月20日。
でもWaterstonesとダークホースのウェブサイトからは削除されてるね。
6. 海外の名無しさん
>>5
Indigoでも2079年1月2日発売ってなってる。
本の出版にトラブルがあったときに、そういう表示がされるのを見たことがある。
つまり、未定と言っているようなものだ。
中止されたわけではないかもしれないが、良い話ではないね。
7. 海外の名無しさん
影響を受けたのは何巻なの?
8. 海外の名無しさん
>>7
ツイートの中に書いてあるよ。
最終巻の2冊、15巻と16巻だ。
9. 海外の名無しさん
>>8
ありがとう。
あと他のツイートで見たんだけど、ダークホースは他のシリーズでも同じことをしてるみたいだ。
ダークホースが最終巻を削除したシリーズってどれ?
10. 海外の名無しさん
>>9
ダークホースはシリーズの3分の2を出してそのあと途中で放棄した過去がある。
昔のシリーズでそれをやったのがたくさんある。
EDEN 〜It’s an Endless World!〜(全18巻中14巻まで)
黒鷺死体宅配便(全30巻中単行本は14巻まで。今、オムニバス版の第6巻がキャンセルの危機にある)
多重人格探偵サイコ(25巻中11巻まで)
11. 海外の名無しさん
この背後にあるビジネスモデルがまったく理解できない。
あとたった2巻なのに…
8. 海外の名無しさん
いつものダークホースののやり方で絶版になるんだろうけど、
せめてシリーズはちゃんと終わらせろよ。
それが最低限だろ。
良いライセンスを持ってるんだから、それを活かすべきだ。
冷蔵庫とか作ってる電機メーカーじゃないんだからさ。
9. 海外の名無しさん
彼らはシリーズものを出版する会社だ。
シリーズものということは特定のファンに向けたニッチなものなのに、
彼らは会社としての目的、ファンのために出版するということすら果たせていない。
10. 海外の名無しさん
たしかGantzでもこんなことがあったよね。
長い延期でみんなキャンセルされたんだと思ってた。
売ってしまった人もいた。
でもその後また出版されたんだ。
11. 海外の名無しさん
ああっ女神さまっ!のファンはオムニバスの8巻を今でも待ってる。
おそらくもう発表されることはないだろうけどね 💔
12. 海外の名無しさん
だからダークホースは嫌いなんだ。
キャンセルされたかは分からないけど、時間がかかり過ぎる。
最初に集め始めた最初のシリーズなのに。
13. 海外の名無しさん
たとえキャンセルされていなかったとしても、
ダークホースがこんなふうに客を振り回すのは馬鹿げてるよ。
14. 海外の名無しさん
今はダークホースの本を買うのをためらってしまう。
次の巻が突然消えたのはこれで2つ目だ。
また同じことが起きることを考えると、リスクを負いたくない。
15. 海外の名無しさん
トライガン・マキシマム5巻とイノサンの続きを不安な気持ちで待ってる。
16. 海外の名無しさん
希望は持たなくていいよ。
ダークホースはすでに深刻なヤバさだ。
倒産前の苦し紛れの経費削減策だ。
17. 海外の名無しさん
ちょうど黒鷺死体宅配便のオムニバス6巻でも起きたばかりだ。
18. 海外の名無しさん
Fuck dark horse.
もうお金を落とさないと決めた。
19. 海外の名無しさん
Fuck Dark Horse.
まあベルセルクのデラックス版には感謝してるけど、それ以外はクソ。
20. 海外の名無しさん
>>19
イノサンにも感謝してる。
坂本眞一の作品がようやく英語で読めるようになったのは本当にありがたかった。
でも今はイノサンもキャンセルされるかもって思うと悲しい。
21. 海外の名無しさん
シリーズを出版するのに7年かけたのに、ゴール直前でやめるのか?
22. 海外の名無しさん
ダークホースが自分の一番嫌いなマンガ出版社でなかったとしても、
今回の件でその称号を得ることになっただろう。
一貫性のない発売日、絶版、意思疎通の欠如。
彼らは何度も何度も信用するべきではないと証明してきた。
23. 海外の名無しさん
VIZがキングダムで日本に追いつく方が、
ダークホースがモブサイコを完結させるより早いだろう。
このシリーズは自分が集め始めた最初の作品の一つなのに、
まだ完結していないなんてありえない。
まさかゴール直前で放り出すことなんてないよね…
24. 海外の名無しさん
どうしてまだ出版していないんだ?
このシリーズはずいぶん前に完結してるのに。
ふざけるなよダークホース。
もしシリーズを出版するなら最後までやるか
他の出版社にライセンスを売ってくれ。
25. 海外の名無しさん
モブサイコ100は1巻から14巻まで持ってるんだけど……
うーん、マジで最悪。
公式の「可能になり次第、書籍は再掲載される予定です。」とある通り、確定した情報ではありません。
中止にはならないと思いますが、新刊発売はかなり遅れるのかなあと思っています。
RIP Mob Psycho 100
哀れ